![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
生まれて初めて、ひな人形が来た我が家。
![]() 大変、美しくおじゃります。 けれど、 こんな大人になってからいただいても 良かものでごじゃりましょうか。 ![]() 母も自分も持っていなかったため、 憧れのようなおひな様が三段でやってきて とっても嬉しいのだけど、正直、 申し訳ない気持ちの方が大きゅうて 「後でちゃんと返してきなよ」って思いでいっぱいです。 指をくわえて、 ただ人ん家のひな人形を眺めていた昔。 そんな自分らのとこに おヒナ様がいらっしゃるだなんて…。 五人囃子はいないけれど、 自分の心の中はピーヒャラパフパフでございます。 そんな、現代版おひな様は ![]() 家具までこじゃれててやたらカワイイ。 ![]() ピンク系のやわらかい色合いの ![]() キュートな牛車になっています。 だから昨日は、夜中まで 母と2人で穴が開くほど雛壇を眺めていたのだけど、 おひな様って、女の子に1つなんだってね。 ![]() もともとは厄よけからきてるのだから そういう流れになってしまうのかもしれないけど、 でも、それにしてはすごい贅沢なんだね。 (人形的にも、金銭的にも、場所的にも…) だけど、このおひな様には 買い与えた女の子の魂が入るそうだから、 あたしの醜い汚れた魂が、即入魂! しないように、せめて飾ってある間だけでも 心清らかにいようと思います。 (女の子ではないくせに) そんな、「カワイイ」を 50回はゆっていたような気がする昨日の晩。 結婚決まってからおひな様を買ったアレな我が家だけど、 写メールした友人からは 「本物みたいでよかったね!」とか 「ギリギリ間にあったね!」などと言われ ちょっぴりドキドキしたりもしたけれど、 買ってもらえた自分もギリギリだけど、 娘の結婚前に買えた親もまた、 気持ちギリギリセーフだったのかもしれないな… ※ばあちゃんがくれたひな人形代を使い込んだから。 そんなカンジで ずーっとずーっと眺めていたら、 真央ちゃん!! ![]() …みたいなのがいてビックリした。 あまりにも、ポヤーンとした時の 真央ちゃんにソックリな三人官女、約1名。 (わかりづらいかなー) ↓おかげさまで嬉しさ倍増。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルプスのおんじ(北海道在住)から
とってもスペシャルなDVD 35周年メモリアルボックス(期間限定生産) が届いた今日。 ![]() わーうっそマジデー!? どうしてなのおんじ、どうもありがとうー!! ア~ルプス、ヤッホーヤッホー。 ![]() いつもは、母と自分の2人で すり切れたむかーしのビデオテープを コマーシャル部分を早送りして見てたのに こんなにキレイにハイジだけを 寄せ集めてくれちゃって… ![]() すごいなー。 えらく感動しちゃうよDVDってヤツに。 (ワォ。1枚に4話ずつ入ってるんだー) ![]() しかもリメイクとかじゃなく、 昔のあの、ふるーいハイジ映像が 直しないままに入ってるんだよね。 ステキ。ほれぼれしちゃう。 (もうハイジと離れなくていいんだ…) あと、なんだか ![]() クララが立った!的な冊子が入ってたんだけど、 ![]() 映像のアレコレとかのこれがまたイイねぇ。 ![]() おんじの小屋の見取り図とかがあって、 (まるでサザエさん家のよう) ![]() クララやペーター、おばあさまはこう描くんだよ! みたいなのがあってさ。 (セパスチャンまでいるぜ) あぁ、なんにしても 嬉しい。カワイイ。一生大事にします。 みたいなカンジで、 自分だけすっごい盛り上がっています。 ![]() どうもありがとう、おんじ! ヒャッホーーーー! 「お前は鬼のようなヤツだよ」 などとゆっててゴメンね。 (まぁその言葉にウソ偽りはないのだけれど) ところで、 「これって何のプレゼント?」と聞いたら 「誕生日プレゼント(遅くなってごめん)」 とゆっていたから、 あぁ、クリスマスは飛び越えてるんだね… とちょっと思ったけれど、 もうそんなのはもうどうでもいいぐらい嬉しいです。 どうもありがとう、おんじ! ![]() ※よく聞こえないなぁ… どうもありがとう。 そして35周年おめでとうございます。 ![]() アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス (期間限定生産) ↓あのお山もあたしもバラ色だよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
自分とこにある家具をジャイアン宅に運ぶため、
メジャーを持って、家中ウロウロしている最近。 どこに何がどのように入るか どれぐらいの大きさの何が必要なのか (そしてこの狭い部屋をどうしたらいいのか…) みたいなカンジで、 サイズを図ってはメモし 間取りを作っては眺め見る。 の繰り返しで、 もう頭の中は『間取り』のことでいっぱい。 そんな、真夏に動くと暑いから 暑くなる前にやっちまおうと やっきになっているこの頃。 それにしても、 久しぶりにメジャーを使って遊んでると、 ![]() 160っつったらもっとデカくないか… なんて思うことが多くて、 ![]() ![]() つい、体で図ってしまう。 もちろんその間、ジャイアンは まだ先のこととそ知らぬふりのため、 「新婚家具をアレしようよコレしようよ」 なんていう楽しい会話なんて、 当たり前のように出来ていません。 なのでまた、 「どうして手伝ってあげないんだろう…理解できないな」 なんて、父と母ですら思う『除雪』の1件と同じぐらい、 孤独に動いている自分。 なんだかこのままいくと 全ての家具が自腹になりそう…って気が ちょっぴりしているけれど、 いや、そんなことないそんなことあるもんかと、 頭フリフリ動いています。 そんなボクら…ってゆーか いろいろとビックリなジャイアンのことで、 けっこう本気で心配されている最近。 『末期状態に近い気がする』 とか言われても嬉しいです。 ご親切にどうもありがとうございます。 こっちは大丈夫だよと言いたいけれど、 そういえば最近、いろいろ思うところあって わりと寝付けなかったりしているよ。 疲れているのかもしれないね。 (いや、コーヒーのせいだろう) あぁ、そうそう。末期状態といえば、 ちょっとしたケンカから 「めんどくせーんだよ!」なんて暴言に発展し、 バレンタインデーとか ホワイトデーとか 誕生日とかクリスマスとか もうこれから先そういうの一切無し! と、言われた去年。 ![]() いいじゃん、いいじゃん。 やめればいいじゃん。 そうすればいいじゃん。 それで全部終わればいいじゃん。 みたいなことがあったんだけど、 一切無し! って、 自分だけ1ヶ月も前にクリスマスプレゼントを もらってから言うセリフとは、 とうてい思えなかったよ。 ▼ちょろっとお返事返し バレンタインのお返し(?)が 『携帯ウォシュレット』って何ソレ! どこででも気軽に女を磨いてくれってことなのかい。 ウォシュレットで?…嫌味だなぁ。 あたしもソレだったら笑顔とグーで突っ返すよー。 ホント、男の愛情表現って理解不能だね。 (っつーか、いらないモノを渡してくれるな) ↓でもアイツは言ったさ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
多少雪は降ったけれど、
昨日とはうって変わって良い天気だった今日。 昨日1人で頑張ってやった除雪もなんのその、 じぃやんが朝から機械を持ち出してくれたおかげで、 皆の駐車場はとってもキレイになりました。 ![]() でも、よりによって あたしの車しかない時にしなくたって… (自分の車の周りは雪だらけ) ![]() 昨日やってくれれば… (いや、もう何も言うまい) そんな今日。 悪天候で行けなかった昨日に変わって 今日は朝からジャイアンがお出かけし、 ご丁寧にも、 チョコを取っておいてくれた取引先の女性から ありがたくもおこぼれをいただいて帰ってきたので、 ![]() 「今年の報酬は2個だったねー。 新記録だねー」 「それにしても、わざわざ バレンタインデーに打ち合わせ入れるなんて アンタも迷惑な人だよねー」 「しょうがないだろ!」 なんつって喜びをわかちあい、 ジャイアンは、昨日自分がプレゼントした イタリアだかスペインだかの ちょっと渋めでおいしいっていう 赤ワインでシメていた。 ところで、 こういうスペシャルな日に皆は、 相手にどういう愛情表現をしてるんだろうね。 自分は気付けば、 ![]() お年寄り扱いになっているよ。 ↓ノドにつかえないでね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日に引き続き猛吹雪のため、
朝っぱらから『除雪・除雪・除雪』 みたいな今日。 ![]() 朝からチョコとワインをあげた バレンタインデーというよりは、 除雪して仕事して ご飯作って除雪して 茶碗洗って除雪して… ってカンジなんだけど、 そんなに頑張らなくてもこの空間には確か、 男が1人いたような… あぁでも、 ![]() 頼りにならない男だったな。 今まで1度も、 自ら赴いて除雪したことがないジャイアンは、 『雪かき』『除雪』『お片づけ』『整理整頓』 なんていう言葉が大嫌いなようで、 「玄関まで行けないよ」 「車が入らないよ」 「誰も来れないよ」 「…だから雪かきしようよ!」 なんて言うといつも ![]() そんなに怒ることないじゃん。 ってぐらいに、モーレツに怒り出す。 だから毎年しょうがなく 1人で除雪しているのだけど、 ![]() 自分は去年、それで腰をひねってしまい、 1週間ほど痛い思いをしていたよ。 除雪といえば…大家のお父さん、 通称じぃやん(おじぞうさんにソックリ)が、 よく除雪機器で駐車場をキレイにしてくれるのだけど、 じぃやんは気まぐれ…あいや、 そう毎日毎日出ているわけじゃないのだから 自分たちで出来ることはしておきたい。 なんて、思ってるんだけどなぁ…。 そして、今日は今日で 出張に行くジャイアンのために ヤツの車の上の雪かきをしたのだけど、 ![]() コレがまた大変だった。 しかも、 ![]() 悪天候のためすぐ帰ってきやがった。 …それよりも、 アンタのデッカイ車に積もった何日分かの雪、 そいつをどけたら必然的に 隣のにーちゃんの駐車スペースに 覆い被さってしまうんだから、 「後もうちょっとだけ雪かきしといてよ」 とお願いしたんだけど、 (体力の限界につき) 相変わらず 「イヤダ」だの「俺は悪くねー」だの 「俺は、前の方に捨ててるからいいんだ」だのと またキーキーとヒステリーを起こしたので、 ![]() と、ゆってやった。 でも、 ![]() 結局、両方自分だった。 (朝あげた、あたしの愛情返して欲しい) ↓現実から目をそらすヤツにはかなわない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お互い、休みは休みで自分の時間を楽しみ、
たっぷり3日間の休みを終えた今日。 (それぞれに関心がないとも言う) 今朝は、久しぶりにジャイアンに会ったら ![]() ペッタペタのオイリーな髪に チャイナヒゲを乗り越えた無精ヒゲを生やしていて、 どうやら、2~3日風呂に入らない不潔ぶりを 1人で堪能していたようだった。 確かに若い頃、誰でも一度ぐらいは 数日間お風呂に入らなかったら どこからかゆくなって どんだけ髪が落ち、 どの辺りからどのような臭いが沸き立ち どんな現象が起きるだろうか。 なんてことを こっそり実験したものだけど、 ![]() 早く卒業して欲しい。 「あんまりオイリーな髪をしてると 余計、ハゲやすくなるよ」 とは思ってるし伝えてもいるものの、ヤツの 『休みになると不潔になる病』は未だ治らない。 (コレも男のロマンなのか…) そして昼。 特にコレといって何もビックリするような ことをしていない自分らは会話が弾まず、 ![]() みたいなカンジであえなく終了し、 そろそろ、老後の会話の心配を始めたりしています。 ※ネコ缶:さんまの缶詰の略称。 だけど、 「昨日デパート行ったらもう春服になってたよ。 ワンピースかわいいのあったけど 高くて手が出なかったんだ~」 なんて もうちょっと頑張って会話してみたところ、 ![]() ときたもんだ。 ※あぁ、つなぎね(by.ジャイアン) つなぎ言うな。 そんな、 結婚したら見るモノもやることもずっと一緒。 ってことが今以上に多くなるから もっとべしゃりがつまんなくなるのかなぁと、 ちょっと思ったりしている最近。 そういえばだいぶん前に、 チビッコが幼稚園に行き出したっていう 夫婦で一緒に仕事してるジャイアンの友人に、 「子供がいないとお互いしゃべることないんだけど… ケイちゃんたち、いつも何しゃべってんの?」 なんて言われたことがあったっけ。 その時は、 ![]() とゆったけど、 そんな嫌がらせパワーも いつしかなくなってしまうのかなぁ…。 ↓早く風呂入ってきて。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ねぇ…この商品の『殺し文句』ってなんだったっけ」
「あぁ、キャッチコピーね」 みたいなカンジで、 ちょっとした言葉を間違えてしまうこの頃。 『キャッチコピー』を『殺し文句』 とかいう人初めて聞いたよ。 スゲーな!どこの人だよ! なんて言われたけれど ちょっと乱暴なだけで大した変わりはなく、 そういうアンタも、 『うろ覚え』のことを『ウラ覚え』つってて 電話が長くなると 「えぇ、はいはい、そうですね…へぇ」 と、相づちがいつの間にか 「へぇ」に変わったりしてるじゃないか…。 だけどお前だって、 『イタチごっこ』のことを 『イタチの追いかけっこ』つってるだろ! おかげでもうアレからずっと、 イタチの追いかけっこする姿しか思い浮かばないよ! なんて言いつ言われつ過ごしています。 (まぁ、どっちも似たようなもんだ…) そんな最近。 ナゼか自分の周りでは『高橋ブーム』がやってきていて、 自宅ではいきなり父がうる星やつらを全巻買ってきたり、 ジャイアンもどうしてか急に、 めぞん一刻を全巻買い揃えたりしています。 どっちもどっちなぐらいになつかしく、 あたしは両方読めるから嬉しいよ。 っていうカンジだけれど、 ![]() いちいち管理人呼ばわりされるのが気になっています。 尚かつ、 マリッジブルー… っていうのかどうかわかんないけど、 コレと結婚してコレのDNAを受け継いで それを産み育てる自信…ホントにあるだろうか。 なんて思っていたところに ![]() ![]() と、あかるーく言われたりして、 なんかもう、 どーでも良くなってきたから (どっちにしろ変わり映えしないのだし) ![]() と、ノッてやったら ![]() えらい言われようだった。 ![]() ※っつーか、お前は 五代なのかよ三鷹なのかよ。 ↓あぁ、なんてくだらないんだろう…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
『スーパーチューズデー!』とかゆってるから
昨日はてっきり火曜日だと思っていたのに、 急に木曜日になっていた今朝は驚いたね。 みたいな最近。 1日飛んでお休みに近づいたから ちょっと得しちゃうなぁ~。 みたいなカンジではあるけど、 『超すんごい火曜日』がわりと気になりながらも、 岩盤浴に行ったりYOSAに行ったり お風呂に通ったりなんだりで 毎日毎日、乾燥肌と戦っていて、 冷え・寒さ対策に『生姜紅茶』を飲んで過ごしています。 『生姜紅茶』は、すった生姜でもいいし チューブの練り生姜でもいいのだけど、 (チューブは手軽で楽チン) ちょっと辛めの生姜紅茶に ハチミツをたっぷり入れて 「体の中からあたためな死ぬ!」 みたいなこの寒さを なんとか乗り切ろうと踏ん張っています。 あぁでも、 生姜は大好きだから料理にけっこう使うけど、 生姜紅茶に比べると全然採り入れてなかったかなー。 なんて思いつつ、 くつしたが1枚でも大丈夫になった このポカポカ具合を喜んでいます。 ※ももひきはトップシークレットで。 あと、 にんじんも体あっためるっていうけど、 「どの食材が何にいいかなんて覚えられんなぁ」 なんてゆってたら、 「寒い土地から採れるモノが体をあたためて、 暑い土地から採れるモノが体を冷やすんだよ」 って教えてもらって、すごいわかりやすかったよ。 にんじん、じゃがいも、たまねぎが体をあたためて パパイヤとかは体を冷やしてくれるのかー…。 みたいな。 そんなカンジで体をポカポカさせつつ、 免許の更新に行ったり 息抜きに映画観たりして、 寒空の中、なんとか動いて過ごしています。 ※スウィーニー・トッドより、 笑えてホロリとくる歓喜の歌の方がだんぜん良く、 ウォーターホースはすごいつまんなかった。 (つまんない映画は1人で観るに限る) ↓次は結婚しようよが観たいな。 |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|